3パーティ合同総当たり戦 パーティ紹介 THE POWER OF WORDS |
戦力分析 | ||
データは2004/10/12時点のものです。 | ||
人数 | 合計レベル | 平均レベル |
6 | 196 | 32.6 |
詳細 | ||
ランナ | ローレック | リスティ |
ミーナ | クリス | アル |
パーティ |
E-No. | 名前(本名) | |||
609 | ランナ(「紅の夜桜」ランナ) | |||
年齢 | 性別 | 属性 | レベル | クラス |
24 | 女性 | 風 | 26 | ソルジャー |
装備 | ||||
・∽ロングソード(長剣、近攻撃91) ・∫タイガースケイル(革鎧、防御51) 他 |
||||
スキル・アビリティ | ||||
・HPアップ15% ・プロテクション ・ソードブロウ ・ディフレクト 他 | ||||
総評 | ||||
前衛2トップの一人。 能力・装備ともに攻守のバランスが良く、どんな状況にも対応できる。 若いメンバーの多いワードにおいて、精神的支柱の役割も果たす存在。 その分、苦労も多いかもしれない……。 |
E-No. | 名前(本名) | |||
1635 | ローレック(ナイト・ローレック・セイジ) | |||
年齢 | 性別 | 属性 | レベル | クラス |
14 | 女性 | 光 | 35 | ライトメイジ |
装備 | ||||
・アイススティック(杖、魔力75) ・∽貝殻の首飾り(装飾、魔力16) 他 |
||||
スキル・アビリティ | ||||
・シャイニングレーザー ・シューティングスター ・プラズマフロー ・リフレクション 他 |
||||
総評 | ||||
スペルソードを目指すライトメイジ。 高い光属性を生かした光の呪文は強力で、リフレクションも魔法使いにとってはかなり恐ろしい技。 地味に力がかなり高いので、将来的には魔法戦士として充分に期待できるだろう。 |
E-No. | 名前(本名) | |||
1673 | リスティ(リスティ・グリーン) | |||
年齢 | 性別 | 属性 | レベル | クラス |
19 | 女性 | 火 | 28 | ソルジャー |
装備 | ||||
・ヴォーパルアックス(斧、近攻撃92) 他 | ||||
スキル・アビリティ | ||||
・HPアップ15% ・ワイルドブロー ・トマホーク 他 | ||||
総評 | ||||
前衛2トップのもう一人。 強力な斧を手に近距離・中距離を一気に攻め込む火力担当で、ワイルドブローの一撃はかなり痛い。 トマホークにより、距離を気にせず戦うことができるのも大きいだろう。 |
E-No. | 名前(本名) | |||
1833 | ミーナ(ミーナ・アルクリフ) | |||
年齢 | 性別 | 属性 | レベル | クラス |
13 | 女性 | 土 | 35 | オーナメントクラフト |
装備 | ||||
・ピアシングダーツ(投げ、中距離62) 他 | ||||
スキル・アビリティ | ||||
・エイミングショット ・フラッシュグレネード ・ドラッグトリガーQ 他 | ||||
総評 | ||||
ワードの中衛。 エイミングショットが強力なのは勿論、ヒーラーの経験があるために医療アビリティによるサポートも可能なのは心強い。 自ら鍛えた革鎧のおかげで防御面も優秀。 |
E-No. | 名前(本名) | |||
3224 | クリス(クリストファー・フィアラス) | |||
年齢 | 性別 | 属性 | レベル | クラス |
19 | 男性 | 水 | 36 | アーティスト |
装備 | ||||
・∽銀のフルート(管楽器、遠攻撃75) 他 | ||||
スキル・アビリティ | ||||
・ファンファーレ ・エレメンタルテーゼ ・サウンドウェーブ ・ヒーリングコール ・ホーリーウォール 他 |
||||
総評 | ||||
参加者中、唯一の楽曲系。 アビリティはVPの多さが悩みどころだが、それでもそのサポート能力は秀逸。 信仰が高く、回復呪文の使い手としても頼りになるパーティの癒し担当。 |
E-No. | 名前(本名) | |||
3306 | アルケイオス(同左) | |||
年齢 | 性別 | 属性 | レベル | クラス |
28 | 男性 | 風 | 36 | クロスナイト |
装備 | ||||
・∽DefendMyPrecious(槍、中距離127) ・∽Lion Heart(金属鎧、防御71) ・∽Illumina(装飾、魔力27) 他 |
||||
スキル・アビリティ | ||||
・HPアップ10% ・騎乗 ・キャンターチャージ ・スラスト ・キュア 他 |
||||
総評 | ||||
あらゆる意味でのワードの要にして、総当たり戦の発案者。 攻防一体の遊撃騎乗から槍での物理攻撃、キュアでの回復を担当する。 落馬というリスクはあるものの、その機動力と攻撃力は相手側にとって脅威というしかないだろう。 |
パーティ分析 | ||||
今回参加したパーティの中では結成して最も日が浅く、発展途上のイメージが強い。 しかし、柔軟性に富む構成は現状でも充分強力。アルの隊列によって戦法ががらりと変わるために、相手にとってはまずそこを読まなくてはいけないのが辛いところ。 ただし、回復力に乏しく持久戦にはあまり向かないのが弱点と言えるかもしれない。 作戦立案はアルケイオスが担当。 |